Gライン社長荒牧が語る
お陰様で現在Gラインは順調に成長しており、見通しも明るく不安材料はありません。
人財にも恵まれ、9月に大きな組織変更も実施しました。チャレンジの選択肢が増えましたし出会う人も沢山増えてきました。
チャンスを頂く機会も増え、地域社会への貢献も徐々に出来るようになりました。
今思うのは本当に諦めずに継続してよかった。これに尽きます。
ピンチはチャンス、何度も経験しました。ポジティブシンキング、いつも自分に言い聞かせています。
即戦力より新戦力
誰しも未経験の業界へ飛び込むことは勇気が必要です。
G-LINEはそんな勇気ある未経験者からの挑戦を全力で応援します。
なんとG-LINEへの挑戦権は普通免許のみでOK!![…]
Gラインは未経験を積極的に採用していますので安全教育には注力しています。
普通の会社は作業手順を教えるための添乗が多いと聞きますが、Gラインは安全に特化した添乗指導を実施しています。ですから未経験の[…]
KYTトレーニングや、座学などの教育の他にGラインでは社内で発生した事故や安全に関する一般的な知識など毎週木曜日に動画で配信しています。撮影から編集、資料作成などを全て自前で行っているのでよりリアルで[…]
綺麗な仕事は綺麗な道具から、前職時に先輩から教えてもらったことを実践しただけです。
運送事業をスタートさせると同時に新車30台を一括購入したのでメーカーさんや銀行さんには大変心配をお掛けしましたが現[…]
運送業界は3Kのイメージが強く採用も苦戦します。
私達Gラインは運送業界のイメージアップに貢献、産業地位向上を経営ビジョンに掲げています。まずは見た目からというところでユニフォームは格好よくしたいと[…]
高校から福岡で生活しており、慣れ親しんだこの福岡に愛着があったからです。
私は幼少期から父親の仕事の都合で7回の転校を経験しており、色んな土地で生活してきました。
その中でも福岡が一番住みやすいで[…]
私なんかが偉そうに言えることではないのですが、
1つ言えるとすれば、今出来る事を一生懸命取り組む姿勢が未来に繋がると感じています。
人って漠然とした思いや不満、不安は人生、常に付きまといますし悩み[…]
あっという間でしたね。
楽ありゃ、苦もあるさ。正にそれ。ただ振り返って良かったことの方が多かった。
だからもっと頑張ってみようという気持ちで継続出来ています。
ほぼ思い通り、イメージしたような形[…]
我々にとって大事なものといえば 家族のことも、GLINE社内のことも、我々が守るべきスピリッツ、ルールも、もちろん大事なのですが、当然のことながら、物流業界・運送業界に身を置く者としては、そ[…]