大阪営業所

大阪営業所

住所〒587-0965 
大阪府東大阪市本庄西1丁目8-2
倉庫200坪
電話番号06-6743-7557
FAX番号06-6743-7567
責任者大阪営業所 所長 南 拓也

平成30年9月大阪営業所を開設いたしました。福岡で創業したGライン。その次の拠点として強化したかった場所、それが大阪でした。九州からの荷物もその送り先は関東・関西方面が多数あります。九州から関東までの輸送をメインに考えた時のハブとなる大阪での営業所設立は、悲願であり、強化ポイントでした。

中長距離輸送から、定期便、スポットチャーター便、そして積み合わせ便まで、これまでもこれからもGラインクオリティで対応させていただきます。多くのお客様からいただくご要望に対して、様々な形でそのご期待に添えるよう、そしてこの業界の地位向上に努めていく所存であります。安心安全面はもちろんのこと、Gラインらしく、物流業界に新しい旋風を巻き起こすべく、日夜研鑽してまいります。

大阪進出の真実

九州は10%経済と言われており地方で事業投資しても回収には限界があります。 特に我々運送業界は規制緩和から事業者が乱立しておりいずれ大きな再編があると危機感を持っておりました。 思い入れが強い福岡の地で起業出来たことは良かったと感じていますが、
現実的にマーケットの規模、これからの法規制など考えると福岡だけでは少し物足りない、なんかそんな思いがずっとあって、だったら大阪から行っとくか・・・そんなノリで3年前に準備室を開設しました。

現在では車両15台を配備し、東大阪市に物流倉庫を構えて順調に運営出来ております。 一番気にしていた「人」にも恵まれて理想的な雰囲気でありながらGラインを牽引していくような営業案件の数々、実績も生産体制を大きく上回るなどあっという間に安定しました。 次の目標は大阪営業所にトラックを30台まで配備する事。その先に東京進出を見据えています。 ある意味大阪営業所の成功がGライン拡大へのターニングポイントだったように感じています。

大阪営業所のご紹介

Gラインは、平成25年に福岡で創業し、平成30年に大阪に営業所を構えました。現在トラック台数は80台を超えています。福岡に負けるなの精神で、この大阪の地でもGライン旋風を巻き起こしています。大阪営業所は、10tトラック8台、4tトラック5台、2tトラック2台、1.5tトラック1台、1tトラック1台の合計17台の新車トラック、未経験の新しいドライバーも続々入社中です。

大阪営業所 玄関

黒い背景のG-Line Logistics看板が目印になっています。物流会社とは思えないようなかっこよさを目指しスタイリッシュなロゴを作りました。

事務所・点呼場・休憩スペース

事務所は常に整理整頓しています。事務所隣には点呼場があります。出発点呼を行っているのですが、コロナ禍中は肘タッチ。ここで、Gライン株式会社の安全運転、無事故無違反のコンプライアンスが守られています。そして奥にはドライバーやドライバー用の休憩スペースがあります。

大阪スルーセンター

200坪もある広大なスペースで構えています。こちらの倉庫にてお客様の大切な商品、配送物を保管しています。ここで働くドライバー一同はこれからも未来永劫、お預かりしたお荷物を大切に取り扱っていくことを誓います。

福岡・大阪どちらにも共通点として挙げられるのは、トラックが愛車だということです。ですので、ドライバー一同愛情を込めて、トラックを洗車しています。これはGラインの変わらぬ文化であり続けるものだと自負しております。Gラインでは、この洗車風景が変わらぬ日常になっています。

大阪営業所の社員紹介

未経験者紹介

名前
K
年齢
所属
大阪営業所
入社年月日
令和4年1月17日
在籍
1年2ヶ月
現在乗務している車格
10t
趣味
音楽・映画鑑賞・バイク
前職
倉庫管理職
志望同期
ホームページを見て社内雰囲気がよさそうだったから。
現在の心境や実際DRになって思う事
未経験で不安がありましたが、ドライバーのみんなが優しくて伸び伸びと仕事ができます。次は新たなステップを目指し頑張っていきます。
Gラインの魅力
ホームページの情報のとおり社内雰囲気が良くて、困ったことがあればみんな助け合ってくれる。未経験からでも自分のやる気があれば、波帯ステップアップが踏める。
名前
T
年齢
21歳
所属
大阪営業所
入社年月日
在籍
現在乗務している車格
2t
趣味
ドライブ
前職
設計の仕事
志望同期
大型免許支援制度があったから。10tのラッピングトラックがかっこよかった。
現在の心境や実際DRになって思う事
トラックを運転するのが楽しいです。積卸の作業で筋肉が強化されることも嬉しいです。1番は上手に積込が出来た時の達成感がすごいです!
Gラインの魅力
若いドライバーが多く、話が合うこと。